SurfacePro(2017)のSurface Pro Signatureタイプカバーを解説

Type coverマイクロソフトはWindowsを主力製品としたソフトウェア・ハードウェアメーカーです。Windows10やOffice365など、日常から切っても切り離せないソフトを扱っていて、この記事をご覧の皆様の大半の方は、なにがしかの形でマイクロソフト社製品に毎日触れているのではないでしょうか?

そんなマイクロソフトは数年前からWindowsの体験を最大限発揮するためのハードウェアを展開しています。それは「Surface」という製品ラインで展開されていて、安定的な支持を得ています。

今回は、SurfacePro2017年モデルと合わせて展開されている、Surface Pro Signature タイプ カバーを紹介していきたいと思います。

マイクロソフト公式 Surface Pro Signature タイプ カバーの詳細はこちら
icon

Surface Pro Signature タイプ カバー

Surface Pro Signatureタイプカバーは、SurfaceProのプロモーションビデオや説明ページにも出てくるキーボードアクセサリーです。本体の購入を検討していると、当たり前のようについてきそうな雰囲気ですが、別売で購入しなければなりません。ここでは、簡単にポイントを紹介します。

どんな角度にも調整可能

Surface Pro Signatureタイプカバーは、Surfaceへの取り付けが簡単でシンプル。ほとんどどのような角度にも調整できるので、さまざまなシチュエーションでキーボードを使っていただけます。

基本的なキーボードとしての機能も○

Surface Pro Signatureタイプカバーは、LEDバックライトを採用したり、大きなガラス製トラックパッドを採用したりしています。これらの取り組みは、外観には見えないですが、使い心地を実現する上で非常に重要。生産性が上がるよう工夫が入っています。

仕様

仕様は、以下の通りになります。

対応商品 Surface Pro Surface Pro 4 Surface Pro 3
寸法 295 x 217 x 5 mm
重量 310 g
キー 機構: メカニカル キー
レイアウト: QWERTY 配列、ファンクション キー (F1 ~ F12)
Windows ショートカット、メディア コントロール、画面の明るさ調整の各専用ボタン
右クリック キー
インターフェイス 磁気
センサー 加速度センサー
保証 1 年間の製品保証

SurfaceProご購入時に同時購入品としていかがでしょうか?参考になれば幸いです。

・当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。

“ビジネス用途でPCを探したい方におすすめ”
仕事向けのパソコンを購入したい方は、PCWORKERというサイトがおすすめです。用途(ネット閲覧、Office作業、テレワーク、イラスト制作など)ごとに、ノートPCの口コミがあるため、目的のPCを探すことができます。