
日に日にリリースが迫るMicrosoftの新OS Windows10。残すところ一ヶ月。2015年7月29日から利用可能です。Windows10はビジネスにも耐えうるユーザー目線の機能とインターフェースを備え、各方面からの評判もとても良いと聞きます。今マスコミでも騒がれているIoT時代を見据えた設計で、個人ユーザーのメインプラットフォームになることが期待されています。そんなWindows10、私のパソコンでアップグレードできるの?新しいOS積んだPC買わなきゃダメ?なんて疑問が湧いている方が多いはず。現在Microsoftでは、お餅のPCがWindows10に耐えうるか確認する術を提供してくれています。簡単に確認できますのでぜひご利用ください。
Windows10アップグレード対象か確認する方法
Windows10が稼働するか確認する方法はとても簡単です。わずか数ステップで所要時間は約1分。以下の手順で確認してください。
アップデート予約ツールの呼び出し
まずはじめにWindowsタスクバーの右下のWindowsマークをクリックします。
PC確認機能を使う
Windowsマークをクリックすると、ポップアップでWindows10のアップグレード予約画面が立ち上がります。立ち上がってからは、左上にある三本線のアイコンを押下します。押下するとメニューが出てきますので、以下の図の赤枠「PCのチェック」をクリックします。
クリック後は、PCの分析結果がすぐに表示されます。今回の場合、windows10の利用が可能なPCという判定でした。
ほとんど時間もかかりませんし、今後のためにぜひ利用してみてください。