iPadはAppleが提供するタブレット。Appleが提供している商品の中でもロングセラーで、知らない人はいないのではないでしょうか?最近は価格も手頃になって、多くの人が利用しているイメージです。
今回はそんなiPadで、ホーム画面でアプリを移動する方法を紹介いたします。自分なりにカスタムするとどんどん使いやすくなるiPad。ぜひご利用ください。
iPadでアプリを移動させる方法
iPadでアプリを移動させる方法は以下の手順です。
アプリのアイコンを長押しする
ホーム画面で任意のアプリのアイコンを長押しします。長押しするとアイコンが揺れ始めます。
ホーム画面を編集を押す
吹き出しが表示されますので「ホーム画面を編集」を押します。
アイコンをドラッグ
移動させたいアプリを、移動させたい場所にあるアプリとアプリの間のスペースにドラッグします。
指を離して完了を押す
ドラッグし終わったら指をはなし、「完了」を押します。
以上になります。
まとめ
ここではiPadでアプリを移動させる方法を紹介してきました。非常にかんたんにアプリのアイコンを移動することができますので、ご自身の使いやすいようにカスタマイズしてくださいね。