iPhone7/ iOS10のSafariでパスワード/クレジットカード番号の自動入力をオフにする方法

iPhone
Smartphone holding in female hand and drinking cup of espresso
iPhone7のSafariには、ユーザー名やパスワード、クレジットカード番号などを保存して自動入力してくれる仕組みがあります。この仕組みは非常に便利な反面、ちょっとリスクかも、と思う方も多々。自分だけが使用するスマートフォンだとしても、自動入力させたくないのであれば、無効に設定しておくことをお勧めします。

ここでは、iPhone7/ iOS10のSafariでパスワード/クレジットカード番号の自動入力をオフにする方法を紹介します。

iPhone7/ iOS10でパスワード/クレジットカード番号の自動入力をオフにする方法

iPhone7/ iOS10でパスワード/クレジットカード番号の自動入力をオフにする方法はかんたんです。以下の手順で撮影できます。

設定に進む

まずはじめに、iPhoneのホーム画面より設定に進みます。

設定に進む

Safariに進む

設定画面の「Safari」をタップします。

Safari

自動入力に進む

「自動入力」をクリックして自動入力設定に進みます。

自動入力設定に進む

パスワードなどの自動入力をオフにする

以下のあか枠にある「ユーザ名とパスワード」「クレジットカード」をオフにします。

ユーザ名、パスワードをオフに

以上になります。

Safariの自動入力は便利ですが、自動入力は一定のリスクを含みますから、ご自身のスタンスに合わせて設定変更してください。

Amazonのタイムセールもチェック

Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。