MacはAppleのPCブランド。沢山のユーザーがMacを支持しています。私も個人的にMacは大好きなPCで、ここ数年はMacをメイン機として使用しています。
さて、今日はそんなMacの使い方について。
MacでFinderのサイドバーをカスタマイズする方法を紹介します。
MacでFinderのサイドバーをカスタマイズする方法
MacでFinderのサイドバーをカスタマイズする方法は簡単です。以下の手順でカスタマイズできます。
Finderを起動する
まずはじめにFinderを起動します。
環境設定に進む
「Finder」をクリックしたのち「環境設定」をクリックします。
サイドバーの設定に進む
「サイドバー」をクリックします。
項目のチェックで選ぶ
サイドバーから外したいものがあれば、外したい項目のチェックを外します。逆に、サイドバーに入れたい項目があれば、入れたい項目にチェックを入れます。
よく使う項目の項目に追加したいとき
「よく使う項目」のエリアに項目を追加したいときは、設置したいフォルダをそのエリアにドラッグ&ドロップします。
よく使う項目の項目を削除したいとき
よく使う項目から消したいときはドラッグ&ドロップでフォルダの外に出してください。
以上になります。Finderはよくアクセスする場所の一つ。サイドバーをカスタマイズすれば、必要な情報にたどり着きやすくなるので作業の効率化につながります。ぜひ試してみてください。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。