新型SurfaceProが遂に正式発表

SurfaceProMicrosoftは多くの方がご存知のOS・アプリケーションメーカー。WindowsやOfficeなどを主力製品として展開。Microsoftの製品を毎日触れている方も多いのでは無いでしょうか?

さて、そんなMicrosoftの新製品のハードウェアが発表されました。SurfaceProです。前のはSurfacePro4というモデル名だったため、SurfacePro5という名かと思っていましたが、the new SurfaceProとして登場しています。

新型SurfacePro

コンセプトムービー

MicrosoftはSurfaceの公式Youtubeチャンネルにコンセプトムービーをアップロードしています。下に紹介いたしますので、まずはこちらをご覧いただければと思います。

外観

SurfaceProthe new SurfaceProの外観は、前回モデルのSurfacePro4を想起させるもの。Surfaceのコンセプトを踏襲していると言っていいでしょう。しかし、中身は大幅に変更になっていて、800以上のカスタムパーツを採用して構成しています。

主な仕様

Surface

主な仕様は、CPUが第7世代の「Kaby Lake」を採用。Core-m3、Core-i5、Core-i7の展開です。メモリは4GB、8GB、16GBの展開し、ストレージはSSD 128GB、256GB、512GB、1024GBの展開です。OSはWindows 10 Pro。Officeの30日試用版が付属します。

価格

価格は最低価格モデルが114,264円(税込)となっています。

スケジュール

今回発表になったSurfaceProは、各地域で受注を開始していて6月15日より出荷のスケジュールになっています。一部LTE内蔵モデルは今秋出荷予定です。

・当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。

“ビジネス用途でPCを探したい方におすすめ”
仕事向けのパソコンを購入したい方は、PCWORKERというサイトがおすすめです。用途(ネット閲覧、Office作業、テレワーク、イラスト制作など)ごとに、ノートPCの口コミがあるため、目的のPCを探すことができます。