Windows10で付箋を利用する方法

付箋

Windows10はマイクロソフトが提供する基本OS。生まれ変わった美しく洗練されたユーザーインターフェースは素晴らしく、PCに向かうモチベーションを上げてくれます。

今回はそんなWindows10について。簡単なメモやToDo管理はデスクトップで見やすい場所に置いておきたいもの。Windows10では付箋機能でそれを実現できます。ここではWindows10で付箋を利用する方法を紹介します。

Windows10で付箋を利用する方法

Windows10で付箋を利用する方法は以下の手順です。とても操作としてはシンプルなので一度利用してみてください。

タスクバーから検索

まずはじめにタスクバーに「付箋」と入れて検索し、表示されたなかから「付箋」を選択します。

付箋を起動

これでまず付箋が起動しメモが書くことができます。

付箋

付箋の色を変える方法

Windows10の付箋では色を変えることもできます。付箋をアクティブにした状態で、右クリックをすると選択肢が表示されます。この中から好みの色をお選びください。

右クリック

色が変更になります。

色が変更になった付箋

以上です。簡単なToDoメモに便利な付箋。ぜひご利用ください。

Windows10