iPhone SEはiPhoneシリーズの小型モデルとして安定的な人気を誇る一台。何よりも洗練されたデザインと手に馴染むサイズ感。デザインも良くて片手で操作しやすい唯一無二の存在だと思います。
さて、今回はそんなiPhone SEの使い方について。
iPhone SEを利用していて、「文字が大きいな」と思われた時は、文字の表示を小さくすることが可能です。Dynamic Type機能をサポートしているアプリのみの対応になりますが、これを設定することで小さい文字でiPhone SEを扱うことができるようになります。
ここではiPhone SEで文字を小さくする方法を紹介します。
iPhone SEで文字を小さくする方法
iPhone SEで文字を小さくする方法は簡単です。設定画面からわずか数ステップで設定することができます。
設定に進む
まずはじめに、iPhone SEのホーム画面の中で「設定」をタップして設定画面に進みます。
画面表示と明るさに進む
「画面表示と明るさ」をタップします。
文字サイズを変更に進む
「文字サイズを変更」をタップします。
文字の大きさをスライダで変更する
スライダを左にドラッグすることで、文字の大きさを小さくできます。
以上で変更は完了です。「もう少し画面の表示が小さくほうがいいな・・・」とお思いの方はぜひこちらの設定をご利用ください。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。