私はここ数年、革靴はオールデンかクロケット&ジョーンズ。クロケットをビジネス用、オールデンをオフ用として愛用しています。オールデンははき心地と特有のフォルムが好みで、Vチップ、ストレートチップ、キャップトゥ、チャッカブーツと揃えていますが、最近プランテーションソールにしていたVチップのソールが大分無くなってきたので修理を出すことにしました。
修理に出した先はユニオンワークス。今回はユニオンワークスでのオールデンの修理についての一部始終をを紹介したいと思います。
修理前のプランテーションソールの状態
修理に出す前のオールデンVチップの状態は以下の通り。ソールが大分減っています。

オールデンの修理にユニオンワークスへ
ユニオンワークス銀座
オールデンのVチップの修理に向かったのはユニオンワークス銀座。銀座一丁目駅に近く比較的東京駅よりに位置しています。入居しているビルは、銀座の中でも有名な奥野ビル。ユニオンワークス店頭の、奥野ビルへの溶け込み方が素晴らしいです。
ラバーソールへ変更
ユニオンワークスでは、オールソールしてプランテーションソールから他のものに変更したいと相談しました。すると、お店の方がプランテーションソールの利点や他のソールの利点を教えて下さり、最終的にラバーソールにすることに決定。プランテーションソール特有の個性は無くなるものの、最近比較的すっきりした洋服を着ることが多いのでより利便性があがりそう。
出来上がりまでは2週間。修理代は18,360円(税込)。修理代が一定の金額を越えたようで、送料無料で自宅まで届けてくれるとのことでしたので、それもお願いしました。
修理品が到着
Vチップの到着
修理に出してから二週間弱。「そろそろ出来上がるころかな」と思いながら帰宅すると、宅配ボックスにユニオンワークスからの荷物が届いていました。とうとうリペア完了です。
靴の出来上がり
リペアされたVチップは期待通りの出来で、高さなどもリクエストしていたものに忠実。以前のプランテーションソールよりも幾分フォーマルな雰囲気です。ゴムのため革よりも動きやすくこれからも日常履きに使っていけそうなVチップ。まだまだ長いお付き合いになりそうです。
革靴の相談はユニオンワークスにされてみては?
革靴のことでお悩みでしたらユニオンワークスに相談してみてはいかがでしょうか?靴への知識などは必要なく、こんな風にしたいなどと話せば色々ご提案してくれるはず。ソリューションやアレンジが豊富なので、他店ではお願いできないことも真摯に向き合ってくれますよ。
店舗情報
東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル103
03-5159-5717
営業時間. 12:00~20:00
水曜定休日
※2015年10月現在