
SonicStage・x-アプリなどでCDから楽曲を取り込んだ場合、ATRAC(oma)形式でファイルが保存されます。この形式はiTunesでは再生ができず、読み込みを可能にするためにはファイル形式をMP3などに変更する必要があります。ファイル形式を変換するにはソフトが必要です。実は、そんなソフトをソニーが提供しています。MP3 Conversion Toolというソフトウェアでこれを利用すればATRACを汎用的なMP3に変換できます。今回は、ATRAC(oma)ファイルをMP3に変換する「MP3 Conversion Tool」を紹介します。
omaファイル(Atrac)をMP3に変換するMP3 Conversion Tool
MP3 Conversion ToolはomaファイルをMP3に変換するソフトウェア。利用するにあたっては、以下の手順を踏んで設定してください。
x-アプリのインストール
まずはじめにx-アプリ 公式サイトから x-アプリのファイルをダウンロードしパソコンにインストールします。x-アプリはいかのURLより入手することができます。

インストール後は再起動を求められますので、再起動してください。
MP3 Conversion Toolのインストール
x-アプリをインストールした後は、MP3 Conversion Toolのインストールに移ります。以下のURLよりMP3 Conversion Toolをダウンロードし、PCにインストールしてください。
こちらでソフトウェアのセッティングは終了です。
MP3 Conversion Toolの利用
ここからはMP3 Conversion Toolの使い方を説明します。
Atracファイルを見つけて変換
まずはじめに、MP3 Conversion Toolの流れの通りに進みます。

Atracのomaファイルが入っているフォルダを参照します。

その後は変換のレートや保存先を設定します。高音質で残したい場合は、高レートを選んでください。選択後、開始を押下すると、変換プログラムが実行され、指定したフォルダに返還後のMP3音源が格納されます。

以上です。ATRACから乗り換えの方はぜひこちらを利用すると便利です。
Amazonのタイムセールもチェック
Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。