読み方の分からない漢字があって困ったとき、役に立つのが「IMEパット」。読み方の分からない漢字があったときに「部首」「画数」「手書き」の3つの方法から調べることができます。
読み方の分からない漢字を調べる方法
準備:IMEパッドを開く
まず、デスクトップ右下タスクバー上のの「あ」や「A」の部分を右クリックします。
右クリックするとこのようなメニューが表示されるので、「IMEパッド」をクリックします。
準備はこれで完了です。このIMEパッドを利用して分からない漢字を調べていきます。
方法1:画数から調べる
漢字の総画数から調べる方法は以下の通りです。
IMEパッドの左側の「画」の文字をクリック。すると、画数を指定できるようになるので、調べたい漢字の総画数を指定します。その画数ごとの検索結果がでてくるので、そこから調べたい漢字を探します。
検索結果の中から調べたい漢字がみつかったら、そこにマウスのカーソルを合わせます。すると、その漢字の読み方が表示されます。
方法2:部首から調べる
部首から調べたい場合、IMEパッド左の「部」をクリックします。
すると、以下の画面になるので、あとは「画数」からの調べ方と同様、部首の画数を指定して、検索します。
方法3:手書きで調べる
手書きで直接漢字を書いて調べる場合、まずはじめにIMEパッド左側の手書きマークをクリックします。
すると、以下の画面が出てきますので、手書きスペースの中に、直接マウスで漢字を書きます。手書き入力の途中でも、結果の「候補」が右側のスペースに出てくるので、入力の途中段階であっても、知りたかった漢字へたどり着くことができます。