Excelで、別々のセルに入った文字をつなげる方法をご紹介します。
エクセルで別々のセルに入った文字をつなげる方法
エクセルで別々のセルに入った文字をつなげる方法は以下の通りです。ここでは、姓と名を一つにして氏名として表示するのを題材に紹介していきます。
連結した文字を入力したいセルをアクティブにする
まずはじめに、連結した文字を入力したいセルをアクティブにします。

&を使って文字列を連結
以下のように、半角「=」を入力して、連結するセルを&でつなげて入力し、Enterを押します。

連結した状態で表示される
セルが連結して表示されました。

以上になります。セルとセルの結合するのに、入力直しをしていたら時間がいくらあっても足りません。今回の方法を使えば大した作業時間なしに連結できますので是非ご利用ください。