iPhone8/ iOS11で App Storeでアプリを検索してインストールする方法

iPhoneiPhone8はご存知の方も多いApple製のスマートフォンです。何よりも洗練されたデザインと操作性が人気。さらにSuicaへの対応やワイヤレス充電など細かいアップデートが複数あり、ユーザーにとってとても魅力的な端末に仕上がっています。

さて、今回はそんなiPhone8について。iPhone8の魅力といえば、アプリをインストールすることで、ゲームができたり、欲しい情報の検索ができたり、勉強できたり、様々なことができるようになること。

ここでは、App Storeでアプリをキーワード検索する方法を紹介します。

iPhone8/ iOS11で App Storeでアプリを検索してインストールする方法

iPhone8/ iOS11で App Storeでアプリを検索してインストールする方法は以下の手順で行います。

App Storeに進む

まずはじめにApp Storeに進みます。

App Storeに進む

検索に進む

画面下部にある検索アイコンをタップします。

検索に進む

任意のキーワードを入力する

任意のキーワードを入力します。ここでは例として「マップ」を検索します。

検索ワードを入れる

表示された検索結果から選択する

表示された検索結果から、インストールしたいものの横にある「入手」をダブルタップします。

アプリを選ぶ

インストールが始まります。

以上です。今回ご紹介した操作はiPhoneにおいては基本的な操作になりますが、Androidから乗り換えの方でしたり、初めてスマホを持つ方にとってはわからない作業の一つです。今回の記事で一度インストールしたら、この操作を覚えてしまって、次からは簡単にできるようにすると、いろいろ効率的にiPhoneを使用できると思います。

参考になれば幸いです。

Amazonのタイムセールもチェック

Amazonでは毎日お得なタイムセールを行っています。ノートPCを利用していくうえで必須のUSBケーブル類やiPhoneと接続するためのLightningケーブルなど。できれば安く済ませたい「あれこれ」を揃えるなら、Amazonのタイムセールは購入の場として、なかなかいい選択肢だと思います。