Macでタップでクリックできるようにする方法

Mac
Macの初期設定では物理的にトラックパッドを押さないとクリックできません。この仕様はWindowsと同様タップするだけでクリックするようにすることも可能です。タップに慣れている方は設定を変更したほうが効率いいですからぜひ設定変更をご検討ください。今回はMacでタップでクリックできるようにする方法を紹介します。

Macでタップでクリックできるようにする方法

Macでタップでクリックできるようにするのは簡単です。以下の順序で設定変更を行ってください。

システム環境設定からトラックパッドに進む

まずはじめにシステム環境設定に進み、以下の赤枠の「トラックパッド」をクリックします。
システム環境設定からトラックパッドに進む

タップでクリックできるようにする

「トラックパッド」をクリックした後は以下の画面が表示されます。初期設定では赤枠の「タップでクリック」にチェックが入っていませんので、ここにチェックを入れます。
タップでクリックにチェック

以上で完了です。これでタップをするだけ、物理的にクリックする必要なくクリックできるようになりました。ぜひご利用ください。

“ビジネス用途でPCを探したい方におすすめ”
仕事向けのパソコンを購入したい方は、PCWORKERというサイトがおすすめです。用途(ネット閲覧、Office作業、テレワーク、イラスト制作など)ごとに、ノートPCの口コミがあるため、目的のPCを探すことができます。