HPは多くの方がご存知の世界的なパソコンメーカーです。この記事をご覧の方の中には「会社のPCはHP製だ」という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
HPは企業向けPCとしてのシェアも高く、出荷台数は相当なもの。そして最近は、個人向けのPCについても幅広く展開。家庭で使える大画面のノートPCから持ち運びに便利なモバイルノートパソコンまで。幅広いラインナップを展開しています。
さて、今回はそんなHPの商品群のなかから、ラグジュアリー・モバイルとして位置付けられているHP Spectre 13を紹介いたします。
Photo by:Ofer Davidi
HP Spectre 13|13.3型のラグジュアリーモデル
HP(ヒューレットパッカード)のノートPCのなかで、HP Spectre 13はライフスタイルにおいてのPCのあり方を再検討。ラジュグアリーな、持つ喜びをユーザーに与えるモデルとして位置付けられています。
ここからは、HP Spectre 13の特徴を紹介します。
美しいデザイン
HP Spectre 13の特徴は、何よりもデザインだと思います。
CPUやメモリーなどのいわゆる「スペック」は、どのモデルであっても構成を変えたり、増設したりで解決できますが、デザインは解決できません。
HP Spectre 13は、ダークグレーの落ち着いたカラーに、ブロンズゴールドのエッジング。これまでのPCとは佇まいが異なり、このデザインが気に入った方は、この選択肢しかない、そんな商品になっていると思います。
以下に動画を掲載しますので、ご確認くださいませ。
薄型軽量でタフなボディ
モバイルノートといえばきになるのが薄さと重さ、そして堅牢性です。
HP Spectre 13は、最薄部10.4mm、質量1.11kg。天面加圧試験では、300kgfをクリアするタフさを持っています。
モバイルノートを持ち歩きながら生活する人にとって、実は天面への加圧はヒヤヒヤするものの一つ。満員電車でパソコンが潰されそうになることなんて、多々ありますよね。その点もHP Spectre 13は試験でタフさを証明しています。
第7世代インテルCoreプロセッサー搭載
HP Spectre 13は、第7世代インテルCoreプロセッサーを搭載しています。
Core i5-7200U、Core i7-7500Uからご自身の好みに合わせてCPUをお選びいただけます。ちなみに、第7世代のCPUは、第6世代のCPUに比べてグラフィックス性能は130%アップ、CPUは110%アップしています。
13.3インチのワイド・フルHDブライトビュー
ディスプレイ面を全てガラスで覆ったフラットなディスプレイはIPS方式です。
視野角が広く、左右から見ても、色調、コントラストに変化がなく、自然な映像が楽しめます。
豊富な接続端子
HP Spectre 13は、薄型のモバイルノートパソコンとしては、接続端子が多いのが特徴です。USB Type-C端子が3つ付いています。
なお、このモデル選択時のご注意ですが、VGAやHDMIなどを使って外部に出力したい場合は、別途アダプターが必要になります。
HP Spectre 13のおすすめ構成
HP Spectre 13はHP(ヒューレットパッカード)の公式直販サイトで販売されています。HP Spectre 13についてはCore i5の構成か、Core i7の構成かをお選びいただけます。正直、Adobeのソフトを使った映像編集や画像編集などを行う用途でない限り、Core i5の構成で十分ハイスペックだと思いますので、こちらをオススメします。HPの公式直販サイトで展開中のギフトセットキャンペーンxになります。
選択項目 | |
ベースユニット | HP Spectre 13-v107TU |
OS | Windows 10 Home (64bit) |
リカバリメディア | なし |
オフィスソフト | なし |
プロセッサー | インテル Core i5-7200U プロセッサー (2.50-3.10/3) |
ディスプレイ | 13.3インチワイド・フルHDブライトビュー・ディスプレイ |
クラッチバッグ | なし |
Z5000 Bluetoothマウス | なし |
カラー | ダークグレー / ブロンズゴールド |
メモリ | 8GB オンボード |
ストレージ | 256GB SSD (PCIe NVMe M.2) |
無線LAN/Bluetooth | IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth |
キーボード | バックライトキーボード (日本語配列) |
スピーカー | Bang & Olufsen デュアルスピーカー |
Webカメラ | HP TrueVision HD Webcam |
HPパソコンナビ | 速効!HPパソコンナビ特別版 |
ACアダプター(オプション) | なし |
マウス | なし |
ポータブルブルーレイドライブ | なし |
ワイヤレススピーカー | なし |
USB Type-C ハブ | なし |
USB Type-C 変換ケーブル (HDMI) | なし |
USB Type-C 変換ケーブル (VGA) | なし |
USB Type-C 変換アダプター | なし |
セキュリティソフト | マカフィー リブセーフ (1年版) |
オフィス互換ソフト | なし |
ワイヤレスディスプレイアダプター | なし |
使い方サポート | 使い方サポート 1年用 |
PC標準保証 | 1年間引き取り修理サービス |
電子版登録案内レター | なし |
パソコンなんでも電話相談 | なし |
価格 | 129,492円(税込)(2017年2月10日現在) |
今回のモデルは標準のスペックでも十分な性能ですし、特別なカスタマイズができないため、オプションを選択していくことになります。以下が私の追加で購入を検討するならこれ、といった項目です。
・マウス
現在のパッケージにはマウスが付いていません。もともと使用していたものがあれば、それをそのままお使いになればと思いますが、なければこのタイミングで購入するのもあり。一方でマウスは他のメーカー、例えばLogicoolなどでも良いものが出ていますので、その辺りを別途購入されてもいいと思います。もちろん、これまでのノートPCで利用されていたものを使ってもOKです。
・USB Type-C用のアダプター
SpectreにはUSB Type-Cが搭載されています。これはUSB Type-C普及の流れが来ている中で中期的には良いことですが、それだけでは現状ちょっと不便です。HDMIやVGAなど、色々なものにつなげたい、ということでしたら、USB Type-C用のアダプターを購入することをおすすめします。なお、Amazonなどでも多数販売されていますので、そちらで購入されても良いと思います。私はAmazonで購入しました。